前の10件 | -

【相撲】「北の湖にバレんように」…相撲協会“裏ガネ授受映像” 取材に協会職員「今は本場所中なので…」 [スポーツの話題]

1: パニックスイッチφ ★ 2014/01/27(月) 02:56:36.68 ID:???0

 それはなぜ撮影、投稿されたのか?

 22日に動画サイト「YouTube」に投稿された、日本相撲協会の裏ガネ授受映像。相撲協会顧問
兼危機管理委員で、北の湖理事長(60=元横綱)の右腕といわれるX氏が、協会とライセンス契約を
結んだパチンコメーカーとの契約に関する裏ガネを受け取る様子が赤裸々に映されている。

 新公益法人制度への移行の認可を待っている相撲協会にしてみれば青天のへきれき。
てっきり対応に追われていると思われたが…。

 日刊ゲンダイ本紙の取材に広報部職員がこう答えた。
「動画についての見解ですか? すみません、それは何とも…。今は本場所中なので、
そうした話はしていませんので。今後話し合う予定? さあ、それは…。少なくとも、こちらから
何か発表する予定はありません。もし、何か決まればアナウンスはします。今は協会一丸となって
本場所を盛り上げていこうというので…。本場所が終わったら話すか? いや、それもまだ
何とも言えません。今は本場所中なので…」

 相撲協会は税金を優遇されている公益法人。社会に対する責任も大きく、新制度への認可が
取り消しになってもおかしくない不祥事だ。場所うんぬんに関係なく、即座に対応するべきじゃないのか。

 そんな相撲協会とタッグを組んでいるのがマスコミだ。 ある角界関係者が話す。

「この動画は担当記者たちの間でも話題になっていた。しかし、相撲協会とべったりの彼らは
知らんぷり。真相を究明する気などさらさらない。協会内やマスコミ内の良識派は少数のため、
動くに動けないようです」

 この動画について最初に触れたのは25日付の日刊ゲンダイ本紙。それ以外は各社見て
見ぬふりを決め込んでいる。

 500万円の札束を手に、「北の湖にバレると中止せなあかん」と話すX氏。「本場所中だから」と
対応しない相撲協会はもちろん、マスコミ各社も結果的にX氏の片棒を担いでいる。相撲界は
腐りきっている。

http://gendai.net/articles/view/sports/147505

「北の湖にバレんように」…相撲協会“裏ガネ授受映像”の衝撃
http://gendai.net/articles/view/sports/147511
相撲協会 裏金 取引現場① パチンコ契約 X氏
http://www.youtube.com/watch?v=iTwARZR-FPs




49: 名無しさん@恐縮です 2014/01/27(月) 04:29:08.23 ID:B8I8IRo+0

>>1
見慣れない記者だね


2: 名無しさん@恐縮です 2014/01/27(月) 02:59:00.05 ID:n3dzoPDC0

また不祥事か
角界は黒すぎてどうしようもねえな


10: 名無しさん@恐縮です 2014/01/27(月) 03:06:26.78 ID:YqpZSNLQ0

ネクタイにでも隠しカメラ仕込んでる割には画質が良すぎる
プロの仕業だな



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

【テニス】錦織圭 ナダルに敗れた後「シャワーを浴びながら号泣」 [テニス]

1: 三毛猫φ ★ 2014/01/24(金) 21:52:19.08 ID:???0

 錦織圭(24=日清食品)が23日、自身のブログを更新し、20日に行われたテニスの
全豪オープン4回戦でナダル(スペイン)に敗れた後、シャワーを浴びながら号泣したことを明かした。

 錦織とナダルの対戦はこれで6度目。「絶対に勝つんだという気持ちでコーチにも何回も言い聞かされ
勝ちにいくつもりで戦いました」とコートに向かったが「1ゲーム目は小学生みたいなミスが続きいきなり
ブレークされてしまいました。やはりセンターコートで相手が世界1で平常心ではいられませんでした」と言う。
徐々に平常心を取り戻し、試合後ナダルも「ケイはファンタスティックにプレー」と絶賛する6―7、5―7、
6―7の善戦だった。

 それだけに余計に「悔しさを感じずにはいれませんでした。ちょと恥ずかしい話ですが試合後シャワーを
浴びながら号泣。久しぶりにこんなに悔しかったです」と明かした。「まだまだテニスに対する愛を失って
ないってことですよね。たぶん」と分析しながらも」いいプレーをしただけでは勝てないんですよね。この試合で
自分に何が足りないのかが全く見えなくなった気分です。少し悩んでるんですかね。強くなるということは
難しいです」と苦悩も。それでも「いやまぁ心配されるほどは悩んでないですので。気にしないでください」と
前向きだった。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/01/24/kiji/K20140124007450940.html

全豪 ナダルに敗れる。
http://blog.keinishikori.com/2014/01/post-207.html



8: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 21:54:21.06 ID:9h0aiD6k0

思いっきり泣いた後は、副交感神経がアップして、心身ともにリラックスできるのです。


12: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 21:55:24.78 ID:UbCjEecs0

要所でキープしておけば、逆の結果もあったからな


38: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 22:00:20.49 ID:ZXWWbSJOP

>>12
その差がデカイ
スコアは競ってるけど、セットポイントは一度もなかったからな



タグ:錦織圭
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

金田正一「ツーシーム?なんだそりゃ」 [野球]



 400勝投手・金田正一氏と理論派・桑田真澄氏の対論が再び実現した。ファンならずとも惹きこまれるピッチングをめぐる瞠目のやりとりを紹介しよう。

金田:開幕戦で打ち込まれると、味方の攻撃時にブルペンに走ったもんだ。そこで投げ込んで、何球か投げているとポンとハマる時がある。そうなれば心配ない。

 よくいう、何球も投げてヘバったら球が走り始める感覚はこれと同じ。要は上体が前に突っ込んでしまっているから球が走らなかったんだ。疲れて上体の力が抜け、下半身主導で投げるから「溜め」ができるんだ。

桑田:この感覚を覚えるには、カーブを投げればいいんですよね。

金田:その通り。カーブこそが溜めを教えてくれるんだ。今のヤツらは手先でコチョコチョ曲げる球ばかり投げるからダメなんだ。

──ツーシームとか。

金田:は? なんだそりゃ。

──えっ、ご存じないんですか?

桑田:一般的なストレートから、握りの向きを変えて、縫い目に人差し指と中指を沿わせて握るボールです。少しムービングするので、最近、多用されていますね。

金田:そんなもの邪道じゃよ。ボールはオーソドックスに握らないとダメ。最後まで縫い目に指先が引っかかるようにして投げないと。

ソース:NEWS ポストセブン

どうやら、往年の名投手がツーシームを知らないとは。

この人が球界のご意見番として
もう一人の老害評論家と一緒に
日曜朝の番組にゲストで出てくることもある。
もうこの二人にテレビでコメントをさせないでほしい。

今回の対談ももう一人の桑田氏は
的確な指摘をしているレベルの高い野球人であるだけに
この金田正一の老害は嘆かわしい。


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

なぜメジャーリーグのスカウトは予測を間違えるのか?  [野球]

「選挙予測の達人」「天才的データ分析家」として、いまや米国ジャーナリズムの寵児として注目を集めるネイト・シルバー。

彼が初めて書き下ろした『The Signal and The Noise』は、米Amazon.comの年間ベストセラー(2012年度ノンフィクション部門)に選出されるなど、500ページ超の統計関連書籍としては驚異的な売れ行きを記録している。

ソース:現代ビジネス

その「シグナル&ノイズ 天才データアナリストの『予測学』」の一節にこれまでのスカウトが低評価をしていた
ボストン・レッドソックスの名二塁手ダスティン・ペドロイアについての記述がある。

【送料無料選択可】シグナル&ノイズ 天才データアナリストの「予測学」 / 原タイトル:THE SIGNAL AND THE NOISE/ネイト・シルバ

【送料無料選択可】シグナル&ノイズ 天才データアナリストの「予測学」 / 原タイトル:THE SIGNAL AND THE NOISE/ネイト・シルバ

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

【動画】ロードカナロア 香港スプリント優勝 [話題のスポーツ動画]

香港スプリントが9日、シャティン競馬場で行われ、日本のロードカナロアが快勝した。

香港スプリントを日本馬が制したのは初めて。
日本から参戦したカレンチャンは7着。

ロードカナロアは、 スタートよく、3番手と好位で流れに乗る。4コーナーを回ると、
直線でグイグイ伸びて快勝した。結局、2馬身半差をつけた。



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

【動画】大誤審 日馬富士-豪栄道 [話題のスポーツ動画]

大相撲九州場所、1敗の横綱日馬富士と全勝の関脇豪栄道が対戦した一番で大誤審。

立ち合いから押し込んだ豪栄道に対して、
後退した日馬富士のつま先で俵の上を回り込んだかのように見えた時、
向正面の湊川審判が「勝負あった」として右手を挙げた。

行司は、取り組み途中で止め、
審判団が協議。結局、日馬富士が土俵の外にでたことはなく、
大誤審。

鏡山審判部長の説明は
「向正面の審判が、日馬富士の足が出たと勘違いし、手を挙げてしまいました。従って、もう1度、やり直しという形でやらせていただきます」。



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

【動画】サッカーW杯予選 日本、オマーンに2-1で勝利 [サッカー動画]

サッカーのワールドカップブラジル大会アジア最終予選B組、日本はオマーンと対戦し2-1で勝利。
日本は前半20分、長友のグラウンダーの左クロスが相手に当たってゴール前にこぼれたところを
清武が左足でシュートで先制。後半32分に追いつかれたが、終了間際の44分後半44分、岡崎が勝ち越しゴールを決め、そのまま逃げ切った。

日本は、最終予選で4勝1分け。勝ち点13。
次戦となる2013年3月26日、アウェーのヨルダン戦で勝てば、
5大会連続5度目の本大会出場が決まる。




nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

【動画】フットサル日本代表 リビアに勝利で決勝T進出 [サッカー動画]

フットサルのワールドカップは、日本代表は、1次リーグ最終戦を行い、4─2でリビアに勝利を収めた。
通算1勝1分け1敗の勝ち点4でC組3位となった。

決勝トーナメントは各組上位2チームと、各組3位の成績上位4チームが進出。
日本は、各組3位の成績上位4位の中に入ったため、初の決勝トーナメント進出が決まった。

1次リーグは、B、D、E、F組の最終戦が残っているため、
日本が決勝トーナメントの1回戦でどこと対戦するかはまだわからない。



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

【動画】フットサル日本代表 ポルトガルに引き分け貴重な勝ち点1を挙げる [サッカー動画]

フットサルワールドカップ 日本代表の第2戦の相手は、強豪ポルトガル代表。

日本は、前半開始早々、ポルトガルの猛攻を受け、開始2分で2点をリードされる。
9分にも追加点を奪われる0-3。

11分に森岡薫がミドルシュートを決め1-3。前半は、その後両チーム1点ずつ取り合い、ポルトガルが5-2とリードして終了。後半、10分過ぎからパワープレーを仕掛け、11分に北原亘、12分に森岡、15分、逸見と3連続得点を挙げ、同点に追いつく。

試合はそのまま終了し、5-5の同点で終わり、貴重な勝ち点1を獲得した。

 グループリーグは各組2位までと3位の成績上位4チームが決勝トーナメントに進出する。







タグ:フットサル
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

【動画】日本シリーズ大誤審で多田野 危険球退場 [野球動画]

日本シリーズ第5戦、4回無死一塁で打者加藤に対しての多田野の初球は、バントの構えをした加藤の頭部付近への投球、これにバットを引いた加藤はのけぞって転倒。危険球と判定されて退場となった。

しかし、ビデオで見る限り、頭部どころか体にさえ当たっていない。
体に当たれば、ボールは跳ね返るのにまっすぐにバックネットに飛んでいった。

大誤審!日本シリーズでの危険球退場は初めて、しかも誤審で。

ビデオ判定をすれば、解決するのにメジャーリーグに表面上はならえのNPBはまったくビデオ判定に動こうとしない。
メジャーリーグよりもさきにビデオ判定システムを確立すべき。

もっとも合理的にビデオ判定システムを導入しているのは、NFL。
NFLではヘッドコーチにチャレンジ権といって、いかなるプレイに対してもビデオ判定を要求するシステムが確立している。ヘッドコーチがチャレンジできるのは2回まで。


ヘッドコーチも前後半各3回しかないタイムアウトの1回をかけて、チャレンジを行うのでやみくもなチャレンジはない。
ビデオ判定の結果、審判のジャッジが覆されれば、タイムアウトは没収されない。


タイムアウトの回数が制限されていない野球でのチャレンジシステム導入は難しいように感じるが、
それは考え方次第。


もし、野球でもNFLのように監督にチャレンジ権(審判にビデオ判定を申し出る権利)を認めるなら、
たとえば、選手一人の交代を賭ければどうか。

ビデオ判定の結果、審判の判定通りだったら、チャレンジした監督は一人選手を交代させなければならない
というようにすればいいのでは。

終盤になって、交代選手がいなくなればチャレンジできないし、判定が覆る自信があればチャレンジしてもいい。


選手交代を賭けてのチャレンジでは野球が野球でなくなるという声もあるかもしれない、
また、誤審も野球の一部という考え方もあるが、これだけ映像技術が発達しては、
正確な判断をビデオに求めるのは普通ではないか。


国際大会で導入しているタイブレークシステムも野球が野球でなくなるシステムなのだから、
ぜひ、アメリカに先駆けて、日本でビデオ判定、チャレンジシステムを導入してほしい。



nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。